Seiloo LINE公式アカウント
家具・ふとん店の口コミサイト ヘヤゴトショップナビ
きっとみつかる 近所の家具・ふとん屋さん

口コミサイト
ヘヤゴトショップナビ

日本の手仕事・暮らしの道具店 cotogoto ニホンノテシゴト・クラシノドウグテン コトゴト

インテリア雑貨
店舗画像
店舗画像
店舗画像
店舗画像
店舗画像
店舗画像
店舗画像
ショップインフォメーション shop information

現在お知らせはありません。

高円寺にある、スタッフが試した本当によいものをオススメする家事の道具のお店

日本製の暮らしの道具を販売しています。

cotogotoでご紹介するものは、家事の道具です。
日本で暮らす人のために、日本の人が、日本の素材を使って、四季のあるこの国の風土や暮らしにあわせて、
使いやすいように、簡単には壊れないように、飽きがこないように、丁寧につくりあげた、使うことが目的の道具。

私たちが実際に日常の中で使い、本当に使いやすかったものをご紹介していきたいと思っています。

家のなかで起こる、たくさんのことごとがすべて、しあわせのひとかけらとなり、つながっていくように。
そのお手伝いができたら幸いです。

cotogotoは東京・高円寺にございます。
webショップの商品をお手に取ってご覧いただけます。
また、店舗のみで取り扱っている商品もございます。
お近くにお越しの際には、ぜひ、お立ち寄りくださいませ。

おすすめクチコミ 5 件のクチコミ

クチコミを投稿する
  • 品揃え 4.6
  • 商品のクオリティ 4.6
  • コストパフォーマンス 3.2
  • お店の印象 4.4
かつや 2021年2月11日に投稿 総合評価 4.25点 参考になった 0件 品揃え 4点 商品のクオリティ 4点 コストパフォーマンス 4点 お店の印象 5点 2020年9月20日に訪問 昭和時代の日本の家具があります 休日に、妻が独身時代に生活していた高円寺にでかけ、街をぶらぶら散歩していました。そのとき、ふと妻が「あーかわいい」と言って入っていったお店が、日本の手仕事・暮らしの道具店 cotogotoでした。
当初は、食器やお盆など主婦向けの生活用品のお店だと思っていたのですが、店内を見ていると気になるものが目に入りました。それが、衣掛けです。
私が幼少の頃は、両親がスーツやコートを掛けるために使用していた家具です。昭和の家具です。私はとても懐かしい気持ちに浸ってしまい、どうしても欲しいと思ってしまいました。
妻に相談したところ「クローゼットにはもう服が入らないし、いいんじゃない」と許可をもらい購入し、和室に置くことにしました。店員さんからは「衣掛を気に入っていただいて嬉しいです」と言ってくれて、良い気持ちで購入できました。
いまは自宅の衣掛を見るたびに、毎日、昔の実家の和室の様子を思い出します。
日々を丁寧に生きる 2021年2月9日に投稿 総合評価 3.75点 参考になった 0件 品揃え 4点 商品のクオリティ 4点 コストパフォーマンス 3点 お店の印象 4点 2020年2月4日に訪問 丁寧な仕事をしている食器や雑貨に出会えるお店です。 オンラインショップでも購入できますが、やはり、お店に行って見て触って購入することをお勧めします。毎日使う食器や生活雑貨ですがこちらのお店置かれている物は一つ一つが上質で使ううちに風合いを増してくる様な上質な品物ばかりです。食器も無骨だけど可愛いデザインや作家さんのこだわりを感じられるデザインなど様々な品揃え。店員さんも使い勝手やおすすめしたい商品がを教えてくれたり本当に親切です。雑貨好きの方には是非行ってもらいたいお店です。
ロバート 2021年2月6日に投稿 総合評価 4.5点 参考になった 0件 品揃え 5点 商品のクオリティ 5点 コストパフォーマンス 3点 お店の印象 5点 2020年1月19日に訪問 とっても楽しみお店 レトロ感があり、とても落ち着いた雰囲気のあるお店。ハイクオリティの家具からかわいい小物、まるで芸術作品のようなインテリアまで、取扱アイテムが豊富で、見ているだけで胸がときめいてしまいます。スタッフの方はフレンドリーで、適度な距離感を保ってくれますので、気兼ねなく店内を見渡すことができます。また、実際に手で触って質感を確かめることができますので、世界にひとつだけの自分のアイテムが見つかるハズです。
高円寺LOVE 2019年11月19日に投稿 総合評価 4.25点 参考になった 0件 品揃え 5点 商品のクオリティ 5点 コストパフォーマンス 3点 お店の印象 4点 2019年1月19日に訪問 上質なクオリティのものばかり!高円寺にある家事の雑貨屋さん 私が2年間住んでいた高円寺は、古着とバンドマンの街と言われ、商店街には独自のカラーのお店が所狭しと並んでいます。
そんな中でも、特におすすめしたいお店が「cotogoto」です。
ハイクオリティでありながら、どこか懐かしい生活雑貨類を取り扱っているお店です。
食器から掃除道具まで、家事が大好きな人なら楽しくて仕方がない空間です。
駅からも近い立地で、落ち着いた店内は高円寺の雑踏とは別世界です。
食器や調理器具をいくつか買いましたが、質が良いのでとても長持ちしてくれます。
私は千葉に引っ越してしまいましたが、また高円寺に遊びに来たときは絶対に足を運びたいお店です。
まゆ 2019年8月27日に投稿 総合評価 4.25点 参考になった 0件 品揃え 5点 商品のクオリティ 5点 コストパフォーマンス 3点 お店の印象 4点 2019年4月12日に訪問 おしゃれで実用的、長く使える「いい道具」が手に入ります。 高円寺に行ったら必ず寄りたくなるお店です。WEBから買えるオンラインショップがあるのですが、やっぱりこのお店にいって直接商品をみると、触った感じ、風合いなどを確かめて買えるので、失敗がないし、本当に長く使える道具が手に入ります。
実用的な暮らしの道具もあれば、作家さんの食器などもあり、商品の幅は広いです。でも、不思議とお店にある物たち全体では統一感があって、ナチュラルで素朴な雰囲気がまとまっています。家じゅうの道具をここにあるものに買い替えたくなるくらい、素敵な空間です。
値段の張る品もありますが、手の届きやすい価格帯の実用品もあるので、気軽に見て回れるのもうれしいところ。今日は何かいいものあるかな、と楽しみながら買い物できます。
全てのクチコミを見る
店舗画像
日本の手仕事・暮らしの道具店『cotogoto 』実店舗です。

店舗画像
衣桁 (東屋)

店舗画像
トモタケの動物クッションに「フレンチブルドッグ」が仲間入り

店舗画像
料理を美味しくする器「小石原ポタリー」に「ブラウン」が登場

店舗画像
美しい日用の道具「中津箒」

店舗画像
小判型ランチボックス(工房アイザワ)

全ての画像を見る

SHOP DATA

店舗名
日本の手仕事・暮らしの道具店 cotogoto ニホンノテシゴト・クラシノドウグテン コトゴト
電話番号
03-3318-0313
メールアドレス
info@cotogoto.jp
所在地
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南 4-27-17-2F
営業日
日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
営業時間
11時00分~19時00分
アクセス

電車でお越しの場合:
JR高円寺駅から徒歩2分

お支払い方法
現金払い、クレジットカード (クレジットカード・PayPayでのお支払い可能です。)
クレジットカード
利用可能 (VISA、マスター、アメックス、ダイナース、JCB)
駐車場
無し
駐車場・駐輪場はございません。 公共の交通機関をご利用いただくか、 周辺のコインパーキングや駐輪場などをご利用ください。
配送 配送
詳しくはお店へお問い合わせください。
取り扱いアイテム
  • インテリア雑貨 インテリア雑貨
主要価格帯
詳しくはお店へお問い合わせください。

SHOP BRAND

このお店に関連する開催中のセール・販売会

※現在このショップに関連するセール・販売会情報はありません。 関東の家具、インテリア
お得なイベント情報はこちら!
近隣の店舗Near Shop
ギャレットインテリア

ギャレットインテリア

人生を楽しむ空間づくりをテーマに、高いデザイン性と品質にこだわりWEBサイトには4000点以上の品揃え。 個人邸から商業施設、公共施設、ブランド路面店も手掛け、幅広いデザインに対応。 個人のみならず、法人や建築家などプロ御用達のインテリアショップでもあります。 家具販売だけではなく、インテリアコーディネート、空間デザイン、店舗什器製造、クルーザー等の船舶内装、など多肢にわたりご依頼いただけます。 予算に応じた提案ができるお店です。 リピート率が高く、コスパの良さを実感できると思います。 【その他の商品カテゴリー】 オーダー家具、時間貸しスタジオ(ハウススタジオ) 【その他の取り扱いメーカー】 マジス(magis)、ロックストーン(rock stone)、アカセ木工(master wal)、ダルトン(DULTON)、アダル(ADAL)、ディクラッセ(Diclasse)、アートワークスタジオ(art work studio)、スイッチ(switch)、馬場家具(babakagu)、モーダエンカーサ(moda en casa)、ハロ(Halo)、スチールライン(steel line)、スチュア(STUA)、ボッチ(Bocci)、インゴマウラー(Ingo Maurer)、オルーチェ(oluce)、ルミナベッラ(LUMINABELLA)、FOSCARINI、FABBIAN、METALARTE、LEUCOS、LUMINA、PALLUCCO、CATELLANI&SMITH、BOVER、ALBUM、DE MAJO、VISTOSI、Bomma[ボマ]

ユーロフォルム東京

ユーロフォルム東京

ドイツ・イタリアブランドのレザーソファをはじめ、取り扱いが簡単でデザイン性にも優れたソファベッドなどを多数展示。受注はもちろん店頭販売も行っています。厳選されたレザーソファは、飽きのこないデザイン、高い品質と確かな信頼で、本国のみならず世界各国で愛されています。 ソファに関することは専門スタッフがおりますので、お気軽にご相談ください。 【取り扱いメーカー・ブランド】 ドイツ・KOINOR イタリア・nikoline・CALIA ・OZZIO

IDC OTSUKA 銀座本店【閉店】

IDC OTSUKA 銀座本店【閉店】

銀座本店は、7フロアの店内に国内外より選りすぐった家具・インテリアが揃っています。 世界の名立たるブランドを取り揃えた「ブランドギャラリー」や、トレンドを取り入れたアイテムが揃うフロアなど、ワンランク上の上質な暮らしのヒントに溢れたショールームを心ゆくまでお楽しみください。 はじめて大塚家具へお越しの方、コーディネートが苦手という方もご安心ください。 大塚家具には多くのアドバイザーが在籍しておりますので、お客様の住まいづくりをお手伝いさせていただきます。 専門知識を持ったアドバイザーがお客様のお好みやご予算などを伺い、豊富な品揃えの中からご提案します。 また、図面をご提示いただければ、3Dによるシミュレーションもいたします。

FIQ

FIQ

Fabric in Ideal Qualityの頭文字を店名に冠した、素材と加工のアトリエショップ。北欧ブランドを中心に国内外の生地を使用したカーテン、照明、クッション等のご注文を承ります。また生地のカット販売も行っています(一部取り寄せ等あり)。自由が丘の実店舗とオンラインサイトがあります。 【その他取扱いメーカー・ブランド】 marimekko(マリメッコ)、boras(ボラス)、Kauniste(カウニステ)、QUARTER REPORT、DDintex、マナトレーディング、川島織物セルコン、スミノエ織物、フジエテキスタイル、OTTAIPNU 他

Persianroad

Persianroad

高級手織りペルシャ絨毯を輸入販売する「ペルシャンロード」が自由が丘駅から徒歩2分の好立地にオープン。 1985年から手織り絨毯の卸売りを29年間続けていて、直接商品を手渡すことができる直輸入・直販の店を出すことが夢でした。 通常デパートで販売されている絨毯は仲介マージンをとる仲介業者を通すため、どうしても高くなってしまいます。 その仲介業者を通さずにより良いものをより安く卸値で提供したいと考え、自由が丘に直営店をオープンしました。 長年の経験から日本人の好みに合う商品を知り尽くしているので、理想通りの逸品に出合えること請け合いです。 商品は全て限定品や一点ものばかりの最高級品で、しかも先述の通り仲介業者を通さない卸値なので驚きの低価格。 イランのクム、ナイン、タブリーズ、イスファハン、カシャーンなどからの輸入品。さらにパキスタン、インド、アフガニスタンの絨毯も。 商品を自宅に持ち込み、実際に敷いて試せるサービスや、修理、クリーニングなどのサポートが充実しているのも安心です。 「お客様に気軽に足を運んでもらえて、一緒に絨毯選びを楽しみ、心から満足していただける良い品を安く販売できる店にすることが目標です」 サイズや柄など好みを伝えれば、コネクションを活かして希望にぴったりの物をお探しいたしますのでお気軽にご相談ください

スタイリクス 新宿店

スタイリクス 新宿店

<レンタルもできるインテリアコーディネートショップ> ご予約制のインテリアコーディネートショップ。 150ブランド7万点に及ぶ取扱い商品の中から、専任のコーディネーターが家具選びをお手伝い。家具を探して歩き回らなくても、家具・カーテン・ラグ・照明など、「自分に合うインテリア」をお部屋まるごとトータルで揃えられます。 初期費用が1/3に抑えられる、金利・手数料無料のレンタルプランも大好評。 TVや雑誌などメディアにも多く取り上げられています。

インテリアショップ kino

インテリアショップ kino

青山学院横の小道に佇むインテリアショップkino。 オリジナルデザインの家具やヨーロッパを中心に買い付けた暮らしやすいサイズの家具、毎日を楽しく彩る小物やアンティークを豊富に取り揃え、彩りのある暮らしを提案しています。 安らぎのあるオリジナル家具、彩りや遊び心のある商品など、さまざまな出会いをお楽しみ下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。

おすすめショップRecommend Shop
インテリアショップ kino

インテリアショップ kino

青山学院横の小道に佇むインテリアショップkino。 オリジナルデザインの家具やヨーロッパを中心に買い付けた暮らしやすいサイズの家具、毎日を楽しく彩る小物やアンティークを豊富に取り揃え、彩りのある暮らしを提案しています。 安らぎのあるオリジナル家具、彩りや遊び心のある商品など、さまざまな出会いをお楽しみ下さい。 皆様のお越しをお待ちしております。

IDC OTSUKA 新宿ショールーム

IDC OTSUKA 新宿ショールーム

はじめて大塚家具へお越しの方、コーディネートが苦手という方もご安心ください。 大塚家具には多くのアドバイザーが在籍しておりますので、お客様の住まいづくりをお手伝いさせていただきます。 専門知識を持ったアドバイザーがお客様のお好みやご予算などを伺い、豊富な品揃えの中からご提案します。 また、図面をご提示いただければ、3Dによるシミュレーションもいたします。 【その他の取り扱いメーカー・ブランド】 Poltrona Frau、匠工芸、ROLFBENZ、de Sede、DURESTA、erba、himolla、CARL HANSEN & SØN、HOUSE OF FINN JUHL、Calligaris、秋田木工、パモウナ、Herman Miller、OKAMURA、Ergohuman、REGALIA、louis poulsen、LE KLINT

ユーロフォルム青山

ユーロフォルム青山

お客様に当店の上質なソファの座り心地や質感を心ゆくまでご体感いただける環境になっています。 ソファは座ってみなければ本物の良さが分かりません。ごゆっくりとご覧いただける雰囲気でご案内しております。 基本はカスタムオーダーで気に入ったモデルをお選びいただき、お好きな素材・色・サイズでドイツ・イタリアの本社工場で製造します。製造は全て本国での作業ですので、納品までしばしお時間をいただくこととなります。 またお急ぎの場合は、在庫商品を購入することも可能です。この道30年の専門家アドバイスによって間違いのない「ソファ選び」を実感ください。 お気軽にお問合せおよびショールームへお越しいただきご自身でご体感ください。 【取り扱いブランド】 コイノール、ニコライン,リフレックス、オッジオ、ジャブ

ニトリ多摩ニュータウン店

ニトリ多摩ニュータウン店

ニトリ多摩ニュータウン店 ( 東京都 )を はじめ、ニトリ全店では、 独自に設定した「ニトリカラー」を軸にしたコーディネートを楽しんでいただけるよう、豊富な インテリア用品を取り揃えて います。 家具はお客様がイメージしやすいように、リビングやキッチン、ベッドルームなど、生活のシーン・季節ごとにコーディネートを変えて展示をしています。また、一部地域を除いては、自社開発のシステムキッチンなどさまざまなタイプの家具を豊富に取り揃えており、お客様のライフスタイルに合わせてお部屋をまるごとトータルコーディネートすることができます。ニトリのお店で、住まいの「楽しさ」「豊かさ」をぜひ実感してください。

FABRISTA

FABRISTA

輸入カーテンのショールーム。イギリス、オランダ、ドイツ、などヨーロッパ他、アメリカなどの海外ブランドを取り揃えています。海外輸入生地を中心に、国内外の様々なブランドを取り扱っております。オーダーカーテンやクッションカバー、張地など、他にはないものをお探しの方、是非ショールームで見て、触れて、ご体感下さい。五反田インテリアショールームでは多くの実物サンプルを展示しております。

ヤマダデンキ LABI LIFE SELECT 品川大井町

ヤマダデンキ LABI LIFE SELECT 品川大井町

家電量販店No1のヤマダデンキがくらしまるごと提案!1500坪の店舗の中に大塚家具とコラボした家具インテリアの大型コーナーを展開。ソファ・ベッド・ダイニングなど地域最大級の品揃え。リーズナブルなお手頃価格の物からカリモクやポルトローナ・フラウなど国内外の有名ブランドも多数展示。特に電動リクライニングソファや電動ベッドは地域最大級の充実のラインナップ。大塚家具のスタッフやインテリアコーディネーター・スリープアドバイザーなど専門性のあるスタッフが在籍し、お客様に寄り添った納得の接客でお待ち致しております。

VINTAGE+

VINTAGE+

時代を経て、使い込まれた風合いのあるインテリアアイテムを集めたブランド。 ヨーロッパやアメリカで集めたアンティークドアや、古い工場、学校や体育館で使用されたいたユーズドのフローリングやドアなどを中心に様々なものを取り扱います。 その他、深い味わいのあるアンティークのドアノブや家具金物、エイジング加工により経年の質感を再現したフローリングシリーズなど… ビンテージ空間を演出するには欠かせないアイテムをご紹介します。